顧客の良き仲間として
納得の住まいを提案
固定経費を削減し、サービスで還元したい

丸山 引っ越し業者への依頼でしたら、現在お住いの部屋をスマートフォンでムービー撮影していただくだけです。その動画を弊社と提携する引っ越し業者に送り、見積りを出してもらいます。
狩野 それは楽だなぁ。引っ越しの見積りは日時調整などが面倒くさいんです(笑)。そういう手間がなくなるのは画期的です。動画の送信はメールやLINEですか?
丸山 はい。業界でも珍しく、弊社はメールなどを積極的に活用して、書類も可能なものはペーパーレス化しています。また、広告も新聞折込やポスト投函ではなく、SNSを中心に展開しています。
狩野 賃貸中心なら、お客さんも若い方が多いでしょう。若い世代のメインツールはスマホですから、SNSでの広告展開に注力するのは理にかなっていますね。野球の世界も、昔はファンとはファンミーティングなど特別な機会を設けないと交流できませんでした。それが今ではSNSでつながれ、ファンの率直な声が聞けます。SNSを使うことで、クラパルホームさんとお客さんの距離も近づくんじゃないかな。
丸山 ブランディングにとても有効な手段だと、私も考えているんですよ。また、SNSを軸に広告展開すると、看板やポスターを出す従来の方法よりコストを抑えられます。そうやって経費削減できたぶんを、お客様に還元していきたいですね。
狩野 そうなると、店舗が路面店ではないのも経費削減のためですか?

狩野 いやぁ、非常に合理的なお考えをお持ちです。お客さんにとっては物件を見ることが一番で、店舗がどこにあるかは二の次ですよね。そういう合理的な考えは、若い層に受け入れられると思います。クラパルホームさんの運営スタイルは他社との差別化になり、今後は業界の主流になっていくかもしれませんね。